先日ヒトトコさんで開かれている支援者のための研修会に参加してきました。
連続型で参加させていただいています。
支援者として「当事者の心の声に耳を傾ける」をテーマに、初めてインタビューをさせていただきました。
3人チームで取り組ませてもらったのですが、とっても緊張しました。
語り手としてインタビューに答えてくださったのばNPO法人ウィークタイ の泉翔 さんです。
拙い質問にも優しく答えてくださりました。
翔さんは居場所づくりもされているので、居場所についての質問もさせていただきました。
これからインタビューを文字起こししていくのですが、こちらも初体験なので今からソワソワしています。
こんなに貴重な学びをいただけること、本当に有難いと思います。
大阪から来てインタビューを受けてくださった翔さん
松山大学から来て講義をしてくださっている石川 良子 先生
研修会を主催してくださっている宮武 将大 さんはじめ、ヒトトコのみなさん
そして同じチームで支えてくださっている 咲子 さん、じゅんこさん、
ありがとうございます。
少しずつ学びを深めていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします!
そして、昨日NHKのおはよう四国で、研修会の様子が放送されました。
何人かの方からテレビ見たよ〜!といってもらい
「"居場所づくり"って聞いてまなびやももが思い浮かんで録画しておいたよ!」と親友のお母さんが言ってくださっていたようで、本当にうれしかったです。
少しずつ、居場所づくりや不登校支援について知ってもらえるようになっていけばいいなぁと思います。