今日は香川大学医学部4回生の方々が見学と座談会にまなびやももへ来てくれました!!
居場所ってなんのためにあるのか。
どんなことができるのか。
そんなことを説明したり、自己紹介を兼ねて質問を受けたりとあっという間の時間でした。
感想としては、もっと学生のみなさんの意見や思いを聞いてみたかった!!です。
もっとフランクに、気軽に話し合ってみたかったな〜と思いました。
質問のなかに、「社会や医療従事者に求めることは何ですか?」という質問がありました。
不登校など学校に行きにくい状況の子どもたちやその家族がいるということ。様々なサポートのなかに「居場所」っていう場所があるということ。そういうことを知ってくれて少しでも覚えておいてほしいですとお伝えしました。
学校以外に行ける場所があるんだよ
ゆっくり安心して過ごしていいんだよ
必要な方に必要な情報を届けるために、覚えていてくれたら嬉しいな、と思いました。
本当に民家を利用した居場所づくりにびっくりされている方や「居場所」のことを初めて知ったという方もいらっしゃり、なんだか新鮮であっという間の時間でした。
またいつでもももに遊びにきてくださいね。
学生さんもほっと一息ついていってくださいね~。