誰かに相談したいときの窓口まとめ

あなたはつらいとき、誰に相談しますか?

 

 

 

親、きょうだい、

 

パートナー、親戚…

 

友達、先輩…

 

保健室の先生、スクールカウンセラーの先生…

 

など自分が話しやすいと思える人に相談できるよという人もいるかもしれませんね。

 

 

 

 

 

はたまた、身近な人には相談しにくい人もいるかもしれません。

 

 

 

香川県不登校やいじめ、学校生活における困りごとなどはこちらの相談窓口があります。

 

(きらきらかがわ青少年ネット)

 

https://www.pref.kagawa.lg.jp/seishonen/kirakira/cn2/pg14.html

 

 

 

電話相談もありますね。

 

(厚生労働省のホームページ)全国

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_tel.html

 

 

 

また、直接会うことや電話で話すことに抵抗がある方はSNS(LINE)での相談もあります。

 

(厚生労働省のホームページ)

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_sns.html

 

 

 

 

 

電話やSNSの相談窓口の相談員さんもみなさん専門職のプロフェッショナルです。

 

公認心理師やキャリアカウンセラーなどの方がそれぞれの専門領域(性の悩みや心の病気についてなど)の豊富な知識や経験で必要な助言をおこないます。

 

 

 

今の時代、ネットで検索するといろんな相談窓口や支援団体を見つけることができます。

 

 

 

どこに相談しよう?というときは

 

①公的機関

 

②公的機関と連携のある民間団体

 

 

 

にまずは相談することをおすすめします。

 

 

 

どんな場所を選ぶにしろ、安心して利用できるところがいいですよね。

 

 

 

(まなびやももは香川県の居場所づくり事業補助事業として運営しています。)

 

 

また、具体的に話したいわけではないけれど

外出すてみたい、誰かとお話してみたいというときはまなびやももに気軽に立ち寄ってみてください。

 

お茶やお菓子を囲んで

 

ボードゲームをしたり

 

本を読んだり

 

趣味の話をしたり…

 

 

 

自由でリラックスした時間を過ごしましょう。

 

 

 

もちろん悩みを少し話したいんだというときは、遠慮せずに気軽に話してみてくださいね。

 

 

 

私たちスタッフの持つ情報や経験など、できるだけのことにプラスして相談できる窓口につなぐこともできます。

 

 

 

ももの様子や雰囲気はこちらの動画を見てみてくださいね。(KSB瀬戸内海放送 スーパーJチャンネルで紹介いただいたものです。)

 

https://m.youtube.com/watch?v=azjaF1yvE0s

 

居場所の詳しい活動内容はこちらに掲載しております。

 

★居場所について

 

 

いつでもお気軽にお問い合わせください。