みなさん、こんにちは!
まなびやもものえりこです。
今日はみなさんにぜひ手伝っていただきたい!ことがあります。
実は、ももの敷地内には小さな離れがあります。
ももを始めたころから、この離れをどうにか活用したいと思っていて、子どもたちと駄菓子屋さんにしよう!とかタピオカ屋さんにしよう!とか言ってきました。
なかなか、実行に移せず月日が経ってしまったのですが、なんと今回、離れの改修ができることになりましたー!!!
とっても嬉しい気持ちでいっぱいなのですが、この離れ、どのように活用しようかと夜な夜な作戦会議をしていました。
ももは小学生から高校生、20歳前後の若者まで集う場です。
来てくれる人も増え、みんなでワイワイ過ごす時間も増えてきました。
一方で、ももが大切にしてきたのは1対1でゆっくり話せる場や、ふらっと気軽に立ち寄ることができる場です。
今回、離れを改修しよりオープンに、そして気軽にももの場を使ってもらいたいと思いました。
なので、この新拠点を「momonoba(r)」と名付けました。
くつろぎの場、いこいの場、落ち着く場、話しても話さなくてもいい場
そして、大人に近づいている若者たちが寄っていこうかなと思える少しおしゃれなバー的な雰囲気をイメージしています。
改修が終われば、一日マスターがももの場をあけます。
若者や地域の人、保護者の人も一日マスターになり、そっとみんなを迎え入れます。
もちろん、えりこやたかひろもマスターになりますよ~!
ということで、もものばの改修(DIY)に協力してくれる人を大募集中です!!!
いつも来ている人も、お久しぶりな人も、ももってどんなとこって気になってた人も
みんなでともにつくるもものばプロジェクトにぜひご参加くださいー!
詳細とお申込みはこちらのホームページから
100年続く学び舎で「場所」を「居場所」に変えるために(お店) – KUMIKI PROJECT | ともに つくるを 楽しもう
みなさまのご応募、ぜひお待ちしております!
コメントをお書きください
藤田 ふみ (土曜日, 17 7月 2021 13:36)
母と参加。
23日午後&コンサート参加希望