当団体共同創設者、コーディネーターの伊澤絵理子が@ぷるすあるは様のプロジェクトで絵本サポーターとして活動しています!
〜〜〜〜〜
\\絵本で届ける子ども子育て応援プロジェクト//
プルスアルハ・ぷるすあるは様からこちらのプロジェクトの絵本サポーターに選出いただき活動しています!
https://pulusualuha.or.jp/2021/05/14/ehon2021/
↑こちらの絵本サポーター募集を見て、自分自身の幼少期から現在までを振り返り、現在進行形で続くヤングケアラーや家族のモヤモヤ、生きづらさについて向き合うきっかけになりました。
「生きる冒険地図」とは…
まわりに頼れる大人がいないときどうする?…
ごはん、学校生活、自分を守るアイテム、大人を見つける冒険etc
子どもたちへ生きる知恵を工夫を伝える、全編手描きのイラストブック。
「ゆるっとこそだて応援ブック」とは…
ひとりでがんばりすぎずにだれかにSOSをだすための本です。
精神疾患などのさまざまな事情の中の子育てを応援する本、すべての親御さんが使えるヒントが詰まっています。全編手描きのイラストブック。
私は絵本サポーターとして各5冊、合計10冊の絵本を寄贈していただき、3箇所の居場所に1セットずつ配置、残りの2セットは貸し出し用として活用させていただきました。
ボランティアやスタッフみんなと読んだり、感想をシェアしたり、届けたいなという方に貸し出ししたりしてきました。
今日はスタッフ3名でインスタライブラジオをおこない絵本の紹介や感想、メッセージのシェアをおこないました。
まなびやももで貸し出しもおこなっておりますので、ぜひみなさん気になったら読みに来てくださいね!
活動は2021年いっぱいまで続くので引きつづき絵本サポーターとしてがんばります!